「病状」あるいは「感染対策上」、お部屋の移動をお願いすることがあります。お部屋移動のご希望がありましたら、看護師にその旨をお知らせください。
付き添いはお断りしております。患者様の病状などによっては、付き添いが必要な場合があります。その場合は主治医の許可と所定の届け出が必要となります。
病院内のどの場所におきましても患者さんの病室のお問い合わせにはお答えしていません。必ず、事前に病室番号をご本人又はご家族にご確認の上お越しください。また、電話での患者さんの病室のお問い合わせや、患者さんへの取り次ぎは行っておりません。
月曜日~金曜日 | 10:00~17:00 |
---|---|
土曜日 | 10:00~12:00 |
外出・外泊は、主治医と相談の上、必要な届け出を行い、許可を受けてください。
個人情報保護法に基づき、入院患者さまのお名前を病室に標示する場合は、患者さま・ご家族のご意見を尊重させていただきます。
入院中は、医療制度上、緊急時や担当医の指示がある場合を除き、他の医療機関の受診またはお薬をもらいに行くなどはできませんのでご了解ください。気になる症状があるときは、担当医にご相談ください。
各ベッドに備え付けてあります。ボタンを押していただくと看護師が伺います。必要なときにご利用ください。
各病室に設置してあります。(ICUと各階処置室を除く)ご利用を希望される方は、ナースステーションでお申し込みください。盗難防止のため、貴重品は病室に持ち込まないでください。
原則的に持ち込まないでください。必要な場合は必ず事前にご相談ください。
当院専用の「テレビカード」が必要です(個室を除く)。ただし、多床室でテレビをご覧になる場合は、イヤホン・ヘッドフォンをご利用下さい。イヤホンは院内売店・正面受付でも販売しています。
面会やお食事などにご利用ください。ただし、消灯後は他の患者様のご迷惑にならないよう、静粛にお願いします。
東館1階l北廊下・西館1階救急初療室前廊下・各階デイルームに設置しています。
各階のデイルームに設置しています。
東館5階北側に設置しています。
喫茶コーナーは正面玄関を入って右側にあります。自動販売機、テーブル、イスなどを設けていますのでご利用ください。
郵便ポストは北側玄関を出た道路沿いにあります。
病院駐車場および、第1・第2駐車場がございます。
退院日は、主治医の診療計画のもと、病棟責任者と患者さま(ご家族)と相談の上決めます。
原則として、退院時間は午前中です。ご協力をお願いいたします。
会計を済まされた後、退院許可証をナースステーションにお出しいただき、退院手続きを行ってください。
入院料、その他の料金の請求は、毎月10日(定期請求)および退院時(退院時請求)にさせていただきます。
定期請求分は月末までに、また退院時請求分は退院時にお支払いください。
医療や福祉などのご相談は、1階医療連携室でお受けいたします。お気軽にご相談ください。相談に関する個人情報は、すべて守られます。
患者さまやご家族からの職員に対するお心付け、謝礼、物品の贈与は堅くお断りいたします。ご理解ください。