重要なお知らせ

放射線科

当院の放射線科は診断、放射線を利用した治療を行っています。

放射線診断は、X線写真、US、CT、MRI、血管造影検査、消化管造影検査、その他種々検査を駆使して得られた画像より診断しています。

放射線診断手技利用した治療(IVR)も行い悪性腫瘍に対する動注化学療法や出血に対する血管塞栓術なども行って おります。

特長

  • 診療各科の先生方と撮影する診療放射線技師と密に連絡をとり、適時に、適切な部位を、適切な方法や撮影プロトコールで撮影できるように心がけています。
  • 画像診断レポートはできるだけ早くに、できるだけ適切に、できるだけわかりやすいものをお返しできるよう、全員で努力しています。
  • 画像診断レポートの質の向上のため、各科とのカンファレンスや放射線科内での検討会、兵庫医科大学 放射線医学教室との連携、放射線学会をはじめとするアカデミックな活動に積極的に参加、貢献などを心がけています。

診療方針

当院には現在、CT装置(64列マルチスライスCT)、MRI装置(1.5Tesla MRI)、血管撮影装置などの最新診断機器が設置されています。これらの診断機器は従来と比較し、より早く、高精細な画像検査が可能となっています。

また、CT装置、血管撮影装置などの放射線診断機器においてはこれまでより大幅に少ない放射線での検査が可能となり、患者様に安心して検査を受けて頂くことができます。各診療科から依頼された画像検査には迅速に対応し、急患に対応すべくCT、MRIでは当日検査も可能になっています。検査結果作成も可能なかぎり早く、正確に行うよう心がけています。当科では主に院内各診療科から依頼された画像診断を行っていますが、連携医療機関からの画像診断依頼や、他の医療機関で施行された画像検査のコンサルトにも対応しています。

年々増加する膨大な画像情報の適切かつ効率的な利用が病院全体の質の高い医療を提供する上で益々重要となっており、他の医療機関の画像診断部門とも協力、連携し、診断能の研鑽に努めています。

対象とする主な病気

  • 悪性腫瘍(主に肝癌)に対する肝動脈塞栓術、動注化学療法
  • CV port造設
  • 腹腔内出血に対するカテーテル使用下止血術 など

検査や診断方法

一般撮影 最も基本になる撮影で、胸部や骨などを撮影します。
マンモグラフィ 乳腺をX線で撮影します。
X線テレビ 胃腸など動きのある臓器を撮影します。
X線CT X線を用いて体の断層像を撮像します。
MRI 核磁気共鳴を用いて体の断層像を撮像します。
血管造影 血管に造影剤を注入して検査や治療を行います。
核医学 放射性同位元素を用いて診断を行います。
心臓カテーテル 心臓の血管に造影剤を注入して検査や治療を行います。

担当医師

楢崎 勝弘 (ならさき かつひろ)

放射線科

専門・得意分野 放射線科
略歴 平成1年3月 兵庫医科大学卒業
平成1年6月 兵庫医科大学 放射線教室入局
平成6年4月 兵庫医科大学大学院入学
平成10年3月 兵庫医科大学大学院退学
平成10年4月~ 医療法人社団清和会 笹生病院 放射線科
資格・所属学会 資格
・日本医学放射線学会放射線診断専門医
・日本インターベンショナルラジオロジー学会専門医
・日本乳がん検診精度管理中央機構 検診マンモグラフィ読影認定医
所属学会
・日本医学放射線学会
・日本インターベンショナルラジオロジー学会

医員
矢入 稔貴 (ヤイリ トシキ)

放射線科

専門・得意分野 放射線科
資格・所属学会 資格
・日本内科学会 認定内科医
・日本医学放射線学会 放射線科専門医
・日本核医学会 PET核医学認定医
所属学会
・日本内科学会
・日本医学放射線学会
・日本核医学会
・日本消化器内視鏡学会