清和香櫨園について

当施設は、地域に密着した急性期医療に重点を置き、24時間の救急体制をとり、予防医学にも取り組む笹生病院に近接した場所に平成17年8月1日開設しました。

一般療養棟(定員100名)と通所リハビリテーション(定員40名)を設け、「笹生病院」、訪問看護・介護ステーション「そよかぜ」、サービス付き高齢者向け住宅「清和の郷」と連携を取れる体制で、ご利用者様お一人お一人の心身機能の回復と維持を目指して、医療・介護の総合的なサービスを提供しています。

施設理念

私たちは、いつでも介護の質の向上に努め、施設を利用する全ての方々に、より良い介護サービスを提供します。

施設方針

  • 「利用者の権利」を尊重する
  • 介護を受ける側と提供する側の相互信頼関係を大切にする
  • 居宅での生活を重視した質の高い介護を実現する。
    • 施設長あいさつ

      清和香櫨園 施設長 西川 公子

      私たちは日々、ご利用者様に「居心地の良い場所で安心して過ごして頂ける」よう、寄り添う介護を提供し、個々にあった生活を目指して支援しています。 また、ご利用者様の日常生活の様子やご家族様との面談を通して、日々『この施設を利用してよかった』、『今日は楽しかった』と言っていただける介護施設を目指して努力しています。 職員一同、ご利用者様本位で、質の高いサービスを提供するために、施設の特徴を最大限に生かし、理想の施設づくりに全力を尽くし、介護サービスの質の向上を通じて、地域社会へも貢献して参ります。

      概要

      2019年(令和元年)6月現在        
      運営主体 医療法人社団 清和会 (〒662-0964 兵庫県西宮市弓場町5-37)
      開設平成17年8月1日
      施設管理者 西川 公子
      定員 入所:100名(一般療養棟100名) 通所:40名
      居室 4人部屋:23室、3人部屋:1室、2人部屋:1室、個室:3室
      職員数 72名
      所在地 〒662-0964 兵庫県西宮市弓場町1-15
      電話番号 0798-34-0001(代)
      FAX番号 0798-34-0601
      敷地面積 2,267.77㎡
      建築延面積 3,649.97㎡
      建築構造 鉄骨造3階PH1階建

      2024年度加算実績

      入所

      施設基準の名称
      施設サービス費 基本型
      施設サービス費 在宅強化型
      夜勤職員配置加算
      短期集中リハビリテーション実施加算
      認知症短期集中リハビリテーション実施加算
      在宅復帰・在宅療養支援機能加算
      ターミナルケア加算
      初期加算
      入所前後訪問指導加算
      退所時情報提供加算
      入退所前連携加算
      訪問看護指示加算
      協力医療機関連携加算
      栄養マネジメント強化加算
      療養食加算
      かかりつけ医連携薬剤調整加算
      所定疾患施設療養費
      リハビリテーションマネジメント計画書情報加算
      褥瘡マネジメント加算
      排せつ支援加算
      自立支援促進加算
      科学的介護推進体制加算
      安全対策体制加算
      高齢者施設等感染対策向上加算
      生産性向上推進体制加算
      サービス提供体制加算
      処遇改善加算

      短期入所

      施設基準の名称
      施設サービス費 基本型
      施設サービス費 在宅強化型
      夜勤職員配置加算
      個別リハビリテーション実施加算
      在宅復帰・在宅療養支援機能加算
      送迎加算
      療養食加算
      生産性向上推進体制加算
      サービス提供体制加算
      処遇改善加算

      通所

      施設基準の名称
      リハビリテーション提供体制加算
      入浴介助加算
      リハビリテーションマネジメント加算
      短期集中個別リハビリテーション実施加算
      認知症短期集中リハビリテーション実施加算
      栄養アセスメント加算
      口腔・栄養スクリーニング加算
      科学的介護推進体制加算
      サービス提供体制加算
      処遇改善加算